2015年03月20日
今度こそ!!
続けます。
HP作ってみました http://kotorino-hp.petit.cc/
LINEの公式アカウントも作ってみました、納品の情報など細かい情報を発信してみたいと思います。
公式の検索で「工房ことりの」で出てきます。 @RMO3514F
HP作ってみました http://kotorino-hp.petit.cc/
LINEの公式アカウントも作ってみました、納品の情報など細かい情報を発信してみたいと思います。
公式の検索で「工房ことりの」で出てきます。 @RMO3514F
Posted by ことりの at
00:28
│Comments(0)
2012年07月18日
クリエイティブ クラフトショー
みなさま こんにちは
ビールがうまいですね 太る~太る~
来月 8月9日(木)~12日(日) 午前10時~午後8時まで
沖縄市のプラザハウスで開催される
「第二回 プラザハウス クリエイティブ クラフトショー」
こちらのほうに出展させていただきます
只今制作中です!
どうぞ 遊びに来てください。
現在のブログはこちらになります
http://ameblo.jp/kotorino-okinawa/
2011年10月30日
2011年07月08日
お引越し。
いろいろ考える事ありまして~
ちょっと仕切り直しです。
ブログを新しくしてみました。
お引越しします
こちらです→http://ameblo.jp/kotorino-okinawa/
よろしくお願いします。
2011年06月30日
星空スープカップ
星空に見えますかね? 近くで見るといろんな色が重なってます。
どんぶりではなくスープカップ。
かなり大ぶり 具だくさんのスープが入るそうです。
料理が盛り付けられたらどんな感じか?
いつも楽しみです。
2011年06月25日
はしおき。
「ことりのはしおき」旅行雑誌で紹介して頂いてから
毎日のように観光のお客様が見えられます
なかなか制作が追いつかず、ご迷惑をおかけしております。 すいません。
はしおきを買いに来て
器など 他の作品も色々見て頂く機会になってるんで
ほんと良かったな~
2011年06月14日
スバコでランチ
数日前ですが
「カフェ スバコ」さんでランチをしました
マジで美味しかった!
そして上等に見えるね 自分の器が
完全に料理のおかげです。
もちろん イメージしながら制作してはいるんですが
実際に料理が盛り付けられてるのをじっくり観察してると
得るものが多いです。 まだまだ勉強。
カフェ スバコ http://subaco.ti-da.net/
2011年06月10日
さらに京都
まだ 作品のほうは納品できてないんですが
声をかけて頂いてます
すてきなお店です 楽しみだ!
京都市中京区「4628琉」さん
http://www.4628ryu.net/
タマゴ型のソープディッシュ
すっかり定番商品になりました
前々回の記事から
周りに枠があるんやけど
これなんで??
2011年06月04日
京都へ
京都へ飛んでった ことりののうつわたちです
ありがとうございます!!
もともと「和」のテイストが入ってるってよく言われるのですが
自分的には意識して作った事はないんです
受け入れられるといいな~ どうかな
京都市上京区
「つきしずく」さん
http://tsukishizuku.com/
2011年06月02日
愛知県へ
最近は本土のショップさんに声をかけて頂くことが増えました
ありがたい事です!!
少しずつ歩みを進めてます 「ことりの」は
なんとか途切れないように必死で繋ぎ止める毎日ですが
取り扱って頂くショップが一軒増えるたび
感謝!感謝! まだ続けられる!!って思います
ギリギリ綱渡りの制作活動だ
「Yag」さん ありがとうございます
愛知県岡崎市
http://ya-gallery.blogspot.com/